ayumu_aoの日記

SIerから事業会社に転職したエンジニアが技術についてや組織論、本の話、今までの体験談などなどを個人的に垂れ流しています。

コロナ禍でリモートワークやってみてそろそろ半年なので振り返ろう

いつからやってるの?

自分の会社は反応よかったので2月初旬からリモートワークしてます。
コロナのニュース出た直後くらいに怖いから一応リモートワークに切り替えたいって伝えたら即日OKでるスピード感はうれしかったですね。

やってみて0〜1ヶ月目

普通に出勤時間がなくなったので快適に業務しつつも机と椅子がうーん。。。合わない、、、
あとディスプレイもほしいなー
でも、睡眠時間確保しやすくなったのサイコー!!

2〜3ヶ月め

会社からリモートワーク補助が出たので椅子を買い替え!
ゲーミングチェアにしたのでオフィスよりいいかも!
拡張ディスプレイも会社が買ってくれたのでいい感じになってきた!
業務的にはまだ個人のタスクをすすめるメンバーが多いので影響出てないな!

4〜5ヶ月目

うーん。。。思ってるよりチームの進捗出てないけどなんでだろ??
→オフィスにいたときは横の席の人にちょっといいですか?って質問できたのにできてないからか!
→あと、ホワイトボードつかった認識合わせ出来てないから、認識合わせ用のドキュメントを都度作るコストが増し増しになってる!?

6ヶ月目(いまここ

上期が終わるから評価準備しないとなー
顔合わせてたときは声掛けして進めながら資料の状態とか確認して進められたけど、リモートだとなかなか難しいな。。。
わざわざ資料確認で声掛けしてオンラインMTG開くの心理障壁高いな。。。

今やってるチャレンジ

リモートワークは個人プレイはしやすいですがチームプレイにはまだまだ課題がある状態なので日々、改善策を考えて実施して振り返っての繰り返しです。
例を上げると

  • ホワイトボードの代用→figmaで代用してみる
  • 会話するのにいま通話つないでいいですか?って言うの辛い→Discordで部屋作ったので勤務中は基本つないでおこう!(雑談はもちろんおk!
  • 評価どうしようかな。。。→定期的な1on1で情報キャッチアップ

立ち話で住んでいたことが時間確保してMTGになってるので時間がかかるようになってきてるのがリモートワークでのネックですね。
コミュニケーションコストが上がることで認識齟齬や共有漏れ、心理的距離が遠くなるという悪循環をうまないために何をするべきか、何を使うべきかという課題と向き合うのが今後、下半期に向けてやるべきことなんだろうなーという感触です。

別の記事でも書いたのですが、やはりリモートワークは働き方改革銀の弾丸にはなりえないなというところでしょうか。。。
そもそも銀の弾丸なんてないと思いますがw

リモートワークは用法用量を守って使いましょう!